2017年04月4日(木) イベント情報 | 水縞
葉山芸術祭に参加します
着物と文具。
不思議な組み合わせのようですが、合わせてみると意外にしっくり。
PONNALETの格子模様の着物は、手触りのよい綿素材で、着ていてとてもここちがよいです。
糸の1本1本の並びまで細かくデザインされた奥ゆきのある格子模様は、
色も質感もどこか水縞に通じる雰囲気があるように思います。
ゴールデンウィークの気持ちの良い季節に、ぜひ葉山に遊びにいらしてください。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
葉山芸術祭「水玉縞格子」展 - 水縞の文具とポンナレットの縞格子着物 –
日程:5/1(月)~5/7(日)
時間:11:00〜17:00
会場:PONNALET 葉山の家
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内2100-174
TEL 046-807-1867
http://www.ponnalet.com/
※駐車スペースが限られていますので、
できるだけ公共交通機関でお越しくださいますようお願いします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
水玉好きと縞々好きが制作セレクトする文房具ブランド「水縞」がいよいよ葉山に登場。
昨年10周年を迎えた「水縞」の、シンプルなデザインの中にユーモアあふれる魅力いっぱいの文房具が勢ぞろいします。
ポンナレットの縞格子の着物、おでかけ半幅帯、手織りストールとのコーディネートもお楽しみに。
ぜひお出掛けください。
<日替わりお弁当ランチ>
5月3日(水)昵懇
4日(木)Table ”H” ~ターブル・アッシュ~
5日(金)お楽しみ
なくなり次第終了。
<水縞熨斗づくり体験>
水縞の模様紙に帯を巻いて、小さな熨斗をつくってみませんか。
会期中、お好きなときに自由にお取り組みください。
<日々花 雨宮ゆかさんワークショップ>
「緑のフレッシュリース作り」
5/6(土)11:00~ / 14:00〜
期間中の特別企画は、水玉の「丸い輪」にちなんだ初夏のリースのワークショップ。昨年のクリスマスリースに続いて雨宮ゆかさんに教えていただきます。
見晴らしのいい葉山の家のお庭で、季節のグリーンやハーブを使った瑞々しいリース作りをお楽しみください。
日時:5/6(土)・午前の回 11:00 ・午後の回 14:00
定員:各回 8名
参加費:5,400円
ご予約:info@ponnalet.com よりお申し込みください。
2017年04月4日(金) プレスリリース | 水縞
『東京手しごとの店めぐり』に掲載されました
3月31日発売の『東京手しごとの店めぐり』に水縞が掲載されました。

published by ぴあBOOKS
服飾雑貨や小物、工芸品など「手しごと」の逸品と
手しごとの品を扱うお店が紹介されております。
手しごとの店が集まるエリアの紹介もついているので、
町散策がてらにお気に入りを探すのにも役立ちます。
実店舗はないのですが、「ありそうでなかった文房具」として水縞が紹介されております。
ぜひお手に取ってみてください。
2017年04月4日(火) イベント情報 | 水縞
本屋B&Bにて水縞の文具フェア開催中です
4月になりましたね。
新生活を始めるにぴったりなイベントのお知らせです。

下北沢にある本屋B&Bにて、水縞文具フェアを開催しております。
水縞の定番はんこからブックカバーとしてもおすすめのカラフルな包装紙、
仕事の相棒に最適なファイル、メモなど種類豊富にご用意致しました。
水縞の書籍『水縞とつくる紙文具』も並べさせていただいております。
はんこと包装紙の使い方の提案などが載っておりますので
ぜひ合わせてお手に取ってみてくださいね。
/////////////////////////////////////////////////
「水縞の文具フェア」
時間 :12:00~23:00
場所:本屋B&B 世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
/////////////////////////////////////////////////
2017年02月2日(金) イベント情報 | 未分類 | 水縞
『我が家のネコ展 2017』に参加しております。
2月に入りましたね。
暖かくして、お身体に気を付けてお過ごしくださいね。
来週から始まるイベントのお知らせです。

2月9日から『我が家のネコ展2017』が開催されます。水縞のたましまシリーズが参加します。
昨年出版した『大人のイラスト練習帳』に登場する、「たま・しま」と仲間たち。
個性ある猫たちのグッズが、このネコ展に登場します。
聞いた話によると、犬好きの方は、犬種にこだわりがある人が多いらしく(柴犬オンリー!とかパグオンリー!とか)、
猫好きの方は、種類に関係なくすべての猫が「好き!」な人が多いそうです。た、確かに…!
ネコ展には、他にもたくさんの猫たちが集まっておりますので、ぜひお気に入りを探しに行ってみてくださいね。

/////////////////////////////////////////////////
「我が家のネコ展2017」
日時:2017年2月9日(木)~2017年2月22日(水)
場所:渋谷ヒカリエシンクス店5F katakana【参加者】※順不同・敬称略
徒然猫屋。/ ハヘロ/福家聡子/すぎはらゆり/ささきめぐみ/スタジオナナホシ/鈴木動物園前/
水仙舎/たましま・・・他
/////////////////////////////////////////////////
2017年01月1日(月) イベント情報 | イベント情報
スタンプと紙モノ展に参加しています
ご無沙汰しております。本年も水縞をよろしくお願い致します。
さて、1月も終わりに近づいておりますが、イベントのお知らせです!

katakana渋谷ヒカリエシンクス店にて行われているスタンプと紙モノ展に参加しております。
繰り返し使える万年カレンダーはんこ、日本地図や時計など日常で使える便利なはんこから、
感謝や気持ちを伝えるのに便利な回転印きもちなど、水縞の定番商品となっている種類豊富なはんこ。
手紙や贈り物を贈ることが多いこの季節に役立てる、ミニ紙袋やレターセット、メッセージカードなど
はんこと組み合わせて使いたい紙ものもたくさんご用意しました。
ぜひ、自分だけの組み合わせを見つけて、使ってみてくださいね。
/////////////////////////////////////////////////
「スタンプと紙モノ展」
日時:2017年1月26日(木)~2017年2月8日(水)
場所:渋谷ヒカリエシンクス店5F katakana
【参加者】※順不同・敬称略
ドウサ/あかめがね印刷/Divers Stamp*Loghan*/36 Sublo/水縞・・・他
http://katakana-net.com/2017/01/stumppape.html
/////////////////////////////////////////////////
2016年12月12日(火) イベント情報 | イベント情報 | 水縞 | 西東
イベント開催中です
早いもので2016年も1ヵ月を切りましたね。
11月に初雪を迎え、12月入ってからも寒い日々が続いております。
ぜひ温かくしてお過ごしください。
1日から開催しております、イベントのお知らせです。

岐阜のアラスカ文具店にて、「西東・水縞移動文具店」を開催しております。
西東は、みなさんお待ちかねの新作年賀状、2017年卓上カレンダーはもちろん、
人気商品をたくさんご用意いたしました。
水縞では、定番商品はもちろん、クリスマスなどで使える、ラッピングギフトセットをご用意。
通常では販売していないものも入っておりますので、お見逃しなく!

/////////////////////////////////////////////////
「西東・水縞移動文具店」
日程: 12月1日(木)~26日(月)
時間:13:00 〜 19:00
会場:ALASKA BUNGUTEN 岐阜市神田町6-16-2
http://alaskabunguten.com/
/////////////////////////////////////////////////
2016年11月11日(月) イベント情報 | 未分類 | 水縞
開催中です。
ほぼ日刊イトイ新聞ギャラリーTOBICHI②にて、
「水縞『KOTOWAZA』展」と「水縞移動文具店 ― 水玉10年、縞々10年 ―」が始まりました。
会場の様子を少しだけお見せします。

今回イベントのため特製ののれんを作りました。水玉と縞々。

まず、一階では「水縞移動文具店 ― 水玉10年、縞々10年 ―」を展開しています。
水縞の全商品を部屋いっぱいに広げました。
水縞を代表する万年カレンダーハンコや、水玉縞々を使った定番商品はもちろん、
現在は販売していない過去の商品も展示。
昔から水縞をご存知の方は懐かしいと思われたり、
最近知った方にとっては水縞の10年間を知っていただくきっかけになるのではと思います。

二階に上がる階段の壁面には、10年間の軌跡が見られるようになっております。
二階上がると達筆なことわざたちがお出迎え。
こちらは一枚ご自由にお持ちいただける「ことわざメモパッド」です。

20種類のことわざからお好きなものと言われると、どうしようか悩まれる方が多くいらっしゃいました。
今の気分やご自身の性格か…選んだ理由が気になりますね。
縁起がいいからか「笑う門には福来る」を持ち帰る方が多かったように感じました。
そしてこのメモですが、1010円以上ご購入の方にプレゼントしていた
漫画のようなフレームがプリントされたクリアファイルに挟んでいただくと面白い感じになります。

ことわざ以外にもただのなんてことのない一言も挟むだけでなんだか面白くなりそうです。
※お陰様でクリアファイルの配布は終了しております。


二階では、ことわざをモチーフに、ことわざ動物園・水縞×福田利之・その気になるシリーズの3つで構成。
馴染みのあることわざから、あまり聞きなれないことわざの登場する動物たちをイメージした「ことわざ動物園」。
福田さんとの商品の原画も展示しております。
福田さんの原画は思わず寄って見てしまうくらいの細かさです。
土日には、福田利之さんとのふれあいイベント「ことわざ占い」が行われました。

おはなしをしながらイラストを描いていただけます。沢山の方々に参加いただき大盛況となりました。
展示は明日までとなっております。まだの方は、ぜひお越しくださいませ。
2016年10月10日(木) イベント情報 | 水縞
「水縞移動文具店 ‐水玉10年、縞々10年‐」
続けてもう一つ。

水縞を始めて10年がたちました。
11年前の春、吉祥寺の路地裏にひっそりと佇んでいた村上の文房具店「サブロ」に
植木が立ち寄ったことが私たちの最初の出会いでした。
すぐに意気投合し、その翌年にはもう水縞を始めていたのですが、
新しいことが始まるときのあの高揚感は今でもたまに思い出します。
そんな水縞が、今年の12月で10周年を迎えることになりました。
始めた頃のように週に何度も顔を合わせて、ああだこうだと夜遅くまで
しゃべっているという時間は今はもう少なくなりましたが、
10年一緒に培った「水縞」という土壌は、
ほどよく熟成していい塩梅になってきたように思います。
この土を糧に、また10年歩いていければうれしいです。
シンプルで、それでいていつまでも新鮮さを失わない水玉縞々のような、
そんなものづくりをこれからも変わらぬ目標として。
10周年を記念して、お世話になっているほぼ日刊イトイ新聞さんのギャラリー「TOBICHI②」にて
「水縞移動文具店 ― 水玉10年、縞々10年 ―」を開催させていただくことになりました。
現在作っている水縞の全商品が並びます。
また、水縞発足から今日までの10年の軌跡も展示いたします。
スタート時からの定番商品、水縞を代表する人気商品などを
すべてご覧いただくことができますので、ぜひこの機会に足をお運びください。

※水縞「KOTOWAZA」展と同時開催になります。ぜひ併せてご覧ください。
/////////////////////////////////////////////////
「水縞移動文具店 ― 水玉10年、縞々10年 ―」
日程:11/11(金)~11/15(火)
会場:ほぼ日刊イトイ新聞 ギャラリーTOBICHI② 東京都港区南青山4-28-26
/////////////////////////////////////////////////
2016年10月10日(木) イベント情報 | 水縞
水縞「KOTOWAZA」展が始まります
近頃はすっきりとした秋晴れが続きますね。
夜はとても寒く、アウターが手放せなくなってまいりました。
みなさんも体調にはお気を付けくださいね。
さて、今週末から始まるイベントのお知らせです。

題して、水縞「KOTOWAZA」展。
日常ではあまり使ってはいないけれど、
聞けばだいたいの意味はわかってしまう日本人にはお馴染みの「ことわざ」。


ちょっと耳に痛いことわざから、元気が出ることわざ、一生ついて行きたくなることわざまで、
あれこれ取り出して水縞ならではの文房具を作りました。
また、イラストレーターの福田利之さんと一緒につくったことわざシリーズも並びます。
福田さんの素晴らしい独特の世界と掛け合わさって、ユニークな文房具がたくさん出来ました。
「Toshiyuki Fukuda × 水縞」の定番ポスターカレンダーも登場いたします。




京都・東京の2箇所で開催いたします。
ぜひお誘い合わせて遊びにいらしてください。
/////////////////////////////////////////////////
水縞「KOTOWAZA」展
【京都編】
日程:10/29(土)~11/11(金)
時間:10:00〜21:00(最終日は18:ooまで)
会場:恵文社一乗寺店 /生活館 京都市左京区一乗寺払殿町10
【東京編】
日程:11/11(金)~11/15(火)
時間:11:00〜19:00
会場:ほぼ日刊イトイ新聞 ギャラリー TOBICHI② 東京都港区南青山4-28-26
※【東京編】は「水縞移動文具店 -水玉10年、縞々10年- 」と同時開催になります。
/////////////////////////////////////////////////
2016年09月9日(金) イベント情報 | 水縞
第8回 くらしのmoto市 in 簗田寺に参加します
すっかり秋になりましたね!金木犀がいい香りです。
今回は10月のイベントのお知らせです。

町田にあるお寺、簗田寺(りょうでんじ)で行われる『暮らしのmoto市』に水縞が参加致します。
水縞は去年に引き続き2回目の参加になります。
毎日がたのしく、おいしくなるような暮らしのもとにたくさん出会えるイベントです。
開催場所がお寺ということでお堂でライブもあり、ワークショップもあり、
一日の開催ですが見どころがいっぱいのイベントになっております。
ぜひお越しください。
/////////////////////////////////////////////////
第8回 くらしのmoto市 in 簗田寺
日程:10月16日(日)
時間:10:00〜16:00
会場:簗田寺
出店者:
IFNi ROASTING & CO / kuboぱん / maruto / Sunday Bake Shop / TARUI BAKERY / uneclef / WOLD PASTRIES / あたらしい日常料理 ふじわら / 小匙 / 菓子工房ルスルス / 御菓子屋 うえだ / 山角 / 牧野さんのお野菜 / キレド / サウスパーク / ベトナム屋台PePe / accessories mau / BOOK TRUCKvnest / PEDLAR / poppy seeds / safuji / saitocno×木下ようすけ / salvia / あひろ屋 / 生活の道具考案と制作 / クラフト工房 La Mano / ヤンマ産業 / 戸田文浩 / 小原聖子 / 上田裕之 / 水縞 / 池田大介 / 中村智美 / 内田可織
http://moto-ichi.com/
/////////////////////////////////////////////////
2016年09月9日(木) イベント情報 | 水縞
『大人のイラスト練習帳』刊行フェア開催中
先日発売開始となった、書籍『大人のイラスト練習帳』。
それに伴い全国各地書店・雑貨店にて刊行フェアを開催致します。

ある街で暮らす、絵手紙の交換のできる猫の「たま」と「しま」。
気の利いたイラストが描けてこそ、「お洒落な猫」だと思っている2人。
そんな猫たちからみた人間界だったり、猫の暮らしぶりから生き方を学ぶヒントが出てきたり。
大人だからこそ描きたい、イラストの描き方。
日常のストーリーを交えながらシチュエーション別に
イラストの描き方、使い方を紹介する一冊です。
かわいいイラストだけでは物足りない人にはもちろん、
見ているだけでも「くすっ」と笑える一冊です。
出版に伴い、書籍『大人のイラスト練習帳』刊行フェアが開催中です。
書籍だけでなく、掲載されているイラストや「たまとしま」をモチーフにしたグッズが
全国各地書店や雑貨店に並びます。

◎開催スケジュール
・アンジェ河原町店(京都) 9/16~10/2
・山田文房具店(三鷹) 10/1~
・mitarii(新潟) 10/8~
・toi toit oi(北海道) 10/8~
・東京都美術館 館内ミュージアムショップ 10/15~
・irodori(福島) 10/20~
・恵文社一乗寺店(京都) 10/25~
・hina(岩手) 11/3~
今後またスケジュールを更新していきます。
お近くの方はぜひ足をお運びください。
2016年09月9日(金) お知らせ | 商品情報 | 水縞
新商品のお知らせ2
続けて、水縞×LIFEコラボレーション商品も販売開始いたしました。

かねてより企画が進行しておりました老舗の文具・紙メーカー「ライフ」とのコラボレーション。
ライフの倉庫に眠っていた繊細な飾り枠のデザインや、
昔の商品カタログから抜き出したモチーフなどを使用し、コラボレーションならではのアイテムができました。
ペーパーバッグやメッセージカード、ミニ紙袋など水縞定番商品が新たな顔ぶれで登場します。
ミニレターセットやノートは、ライフさんオリジナルの書き味がなめらかなLライティングペーパーを使用しており、
模様や色合いはポップでありながらも、とても使い勝手の良い商品となっております。
ぜひご覧ください。
http://nombre.ocnk.net/product-group/34
2016年09月9日(金) お知らせ | 商品情報 | 水縞
新商品のお知らせ
もみじ市にて先行発売しておりました商品が、
nombreオンラインショップでも販売開始となりました!

水縞の人気商品「大人の練習帳」の書籍版、「大人のイラスト練習帳」。


ある街に住む、悠々自適に暮らす2匹の猫「たま」と「しま」の日常のストーリーを交えながら
シチュエーション別にイラストの描き方、使い方を紹介する一冊です。
かわいいイラストだけでは物足りない人のために、
大人だからこそ描きたいユニークなイラストの描き方を50種類紹介しています。
書籍の発売にともない、本に登場する個性豊かなキャラクターがグッズになりました。

猫の「たま」と「しま」とユニークな仲間たちをどうぞご覧ください。
http://nombre.ocnk.net/product-group/33
2016年09月9日(金) プレスリリース | 水縞
nice things. 2016年11月号に掲載されました
9月23日発売のnice things. 2016年11月号に
水縞の商品が掲載されました。

published by ミディアム
『ペンと紙とオールドファッション』という特集で、
文具や紙、昔ながらのアイテムを取り扱うお店やブランドが多数掲載されております。
昔ながらのいいもの、紙ものなどが好きな方にはたまらない一冊です。
ぜひ書店にてお手に取ってみてください。
2016年09月9日(水) お知らせ | 水縞
LIFE×水縞コラボレーション商品が発売になります
続けて新商品のお知らせです。

LIFE×水縞コラボレーション商品が発売になります。
ライフさんの倉庫に眠っていたどこか懐かしく繊細な飾り枠やイラストを使用し、
ペーパーバッグやメッセージカード、ミニ紙袋など水縞定番商品が新たな顔ぶれで登場します。
ミニレターセットやノートは、ライフさんオリジナルの書き味がなめらかなLライティングペーパーを使用しており、
模様や色合いはポップでありながらも、とても使い勝手の良い商品となっております。

nombreオンラインショップでは9月16日に販売開始となる予定です。
また、17~18日に行われるもみじ市にも持っていく予定です。
発売までお楽しみに!
2016年09月9日(水) イベント情報 | 水縞
もみじ市2016「FLOWER」に参加します

9月に入り、もみじ市に持っていく予定の商品が続々と出来てきました。
水縞の今年のテーマは「ことわざ文具店」。
時には励まされたり、戒められたりすることわざ。
よくよく考えてみると、その状況や様子が面白く感じられます。
そんなことわざをイメージに落とし込み、文具にしました。
楽しみながらことわざにちょっとくわしくなれる、ことわざ文具店。
もみじ市も水縞も10周年ということで、一緒に盛り上げていきたいと思います!

持っていく予定のカレンダーをちらっとお見せいたします。
イラストはどんなことわざを表しているでしょうか・・・?
来週末はぜひもみじ市に足をお運びください。
/////////////////////////////////////////////////
もみじ市2016「FLOWER」
日程: 9月17日(土)~18日(日)*雨天の場合は19日(月・祝)に順延
時間:10:30~16:30(17日)/ 10:00~16:00(18日)
会場:東京都調布市多摩川河川敷(京王線「京王多摩川駅」より徒歩3分)
http://momijiichi.com/2016/
/////////////////////////////////////////////////
2016年08月8日(火) イベント情報 | イベント情報 | 水縞 | 西東
K3(ケイ・キュービック)の文具コレクション in 阪急百貨店うめだ本店 2016秋に参加しております
続けてイベント参加のお知らせです。
今日から阪急百貨店うめだ店で開催しております、
K3(ケイ・キュービック)主催の「文具コレクション in 阪急百貨店うめだ本店 2016秋」に参加しております。
普段なかなか手に入らない文具メーカー・ブランドがたくさん集まったイベントとなっております。
私たちは水縞だけでなく西東のおはぎやまの新商品などたくさんご用意致しました。
同時にワークショップなども行われているようですので、お近くに来た際はぜひ足をお運びくださいませ!

/////////////////////////////////////////////////
日程:2016年8月24日(水)~30日(火)
会場:阪急うめだ本店 10F 『うめだスーク』 北街区パーク
時間:(日~木) 10:00~20:00
(金・土)10:00~21:00
参加メーカー(50音順):
あたぼう/icconico/オオウエ/カミテリア/かもめや/グローバルウィングス/青幻舎/チャルカ/tii-book/東洋紡/nombre/ハイモジモジ/フミノナ/ぷんぷく堂/ベアハウス/山本紙業/るぅの/ロンド工房
http://kcubic3.com/hankyu2016a/
/////////////////////////////////////////////////
2016年07月7日(水) イベント情報 | イベント情報 | 水縞 | 西東
新宿乙女雑貨店に参加します
前回の更新から大分間が空いてしまいました・・・!
もう7月も終わりに近づき、いよいよ夏本番ですね!
と、言いたいところですがここ最近は暑すぎなくて涼しい日が続いています。
お店に入るとクーラーが効いていて寒いくらいです。
温度差で体調を崩さないようにお気をつけてお過ごしくださいね。
さて、新宿伊勢丹にて、大人の「かわいい」を集めたイベントのお知らせです。

“「かわいい」に出会うと、心おどる。愛でることを知った年齢だからこそ、じっくり選びたい。”
そんな乙女心を刺激するイベントが新宿の伊勢丹本館で開催されます。
作家モノのクラフトアイテムを中心に、個性豊かなテーブルウェアやインテリア、
アクセサリーにいたるまで、そのどれもが心をこめて作られ、
そして使うほどに愛着が湧く特別なアイテムたちが集結しております。
いくつになってもあなたのなかにいる“乙女”が騒ぐ、かわいいモノたち。
あなたの日常に心地よさや喜びをもたらしてくれるモノにきっと出会えます。

水縞からは水縞模様や水玉・縞々など見た目の楽しい商品を始め、
万年カレンダーや回転印など使って楽しい商品も取り揃えました。
もちろん!西東のおはぎやまシリーズもありますよ~!
会期も長く、また商品も入れ替わりますので、何度も足を運んでいただきたいイベントとなっております。
皆さまのお越しをお待ちしております~!
/////////////////////////////////////////////////
新宿乙女雑貨店
日程: 2016年7月27日(水) ~ 8月22日(月)
時間:10時30分~20時 ※会期中、新宿店は8/2(火)店舗休業日となります。
会場:伊勢丹新宿店 本館5階=センターパーク/ザ・ステージ♯5
http://isetanparknet.com/news_event/living1607.html
/////////////////////////////////////////////////
2016年07月7日(火) イベント情報 | 水縞
手紙社がやってくる!at 浦和パルコ vol.2に参加します。
7月に入り、夏野菜がおいしい季節になりました。
トマトや茄子、とうもろこしなど夏野菜はカラフルで可愛らしいですよね。
おいしくて見た目も鮮やかで、茹だるような暑さも少し紛れるような気がします。
夏を楽しく過ごせるような、さまざまな色と柄の紙ものがたっくさん集まったイベントのお知らせです。

手紙社主催のイベント「手紙社がやってくる!at 浦和パルコ vol.2 」に水縞が参加致します。
こちらのイベントは7月1日から開催しておりますが、水縞としては後半6日から~10日、
「紙ものと文具の5日間」の期間限定ショップでの参加となります。
水縞以外にも素敵な紙ものブランドも多数参加されております。
またシルクスクリーンやはんこづくりなどワークショップの企画もあるようですよ!
紙もの・ハンドメイド好きにはたまらないイベントとなっております。
水縞も種類豊富に取り揃えた商品で、皆さまをお迎え致します!
ご来場お待ちしております。
/////////////////////////////////////////////////
手紙社がやってくる!at 浦和パルコ vol.2
紙ものと文具の5日間
日程:2016年7月6日(木)~10日(日)
時間:10:00 – 21:00
会場:浦和パルコ 1F 特設会場 (埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1)
出店 : CHARKHA / REGARO PAPIRO / 印刷加工連 / 水縞 他
http://tegamisha.com/55921
/////////////////////////////////////////////////
2016年06月6日(金) イベント情報 | 水縞
pâtisserie A.K Laboにて「水縞模様」展を開催します
昨日までのへんな天気からうってかわって、今日はカラッと晴れたいい天気ですね!
今回は来週から始まります、とってもとっても素敵なお菓子やさんでの展示のお知らせです。

吉祥寺にある、pâtisserie A.K Laboさんで、水縞が提案する「模様」シリーズの展示を行います。
元は単純な図形の色や配置の方法をシンプルに組み合わせることで、様々な模様が生まれました。
このたび30種類以上あるこれらの模様の中から12点を選び、展示させていただくことになりました。
また、同じ模様を施した文房具も並びます。
シャリシャリとした質感と透け感が特徴的な薄いグラシン袋、手触りの良いガーゼハンカチ、
新しい模様が季節ごとに加わるぽち袋のシリーズなど、様々な種類の文房具もご用意いたしますので、
是非遊びにいらしてくださいませ。
A.K Laboさんのケーキもとってもおすすめなので、お散歩がてらふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
お待ちしておりま~す!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「水縞模様」展
日程:6月23日(木)~7月5日(火) (毎週水曜日、第1・第3木曜日定休)
時間:10:00 – 19:00
場所:pâtisserie A.K Labo
東京都武蔵野市中町3丁目28−11
http://aklabo.com/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////